Loading

活動報告

現地調査で大槌町と釜石市を訪問しました

昨日、東日本大震災津波復興特別委員会現地調査で大槌町と釜石市を訪問しました。
大槌町では震災伝承ARアプリの取り組み。釜石市ではSMC(株)釜石工場を視察しました。
大槌町のARアプリは現地に行くと誰でも体験出来るので、どんどん広報して震災学習だけでなく活用が期待されます。
SMC(株)釜石工場は、1,600名ほどの社員を雇用があり、しかも男女がほぼ同数という事で、地域の働く場の提供に大きく貢献していました。しかしながら、1割は外国人を採用しており、人手不足の状況がよくわかります。

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 山口地区運動会に参加しました。
  2. 文教常任委員会県内調査2日目
  3. 「第24回全国女性消防操法大会」入賞祝賀会・慰労会に参加しました…
  4. 主要地方道花巻大曲線小倉山第2工区開通式に出席しました
  5. 視察調査で山形県酒田市と鶴岡市を訪問しました
  6. やすゆき後援会のいもの子会
  7. 稲刈り決行!
  8. 県政レポート Vol.11
PAGE TOP