Loading

活動報告

「県民と県議会との意見交換会」に参加しました

12月23日、岩手県立産業技術短期大学校(矢巾校)での「県民と県議会との意見交換会」に参加しました。
産業技術短期大学からは5つの学科の2年生と産業技術専攻科から合わせて6名の参加をいただいて、「次世代のものづくり産業を担う若者の地元定着について」をテーマに意見交換しました。
すでに全員が就職先の内定しており、就職先選びのポイントや、将来どんな活躍をしたいかなど、多くの貴重な意見を伺う事が出来ました‼️
県外への就職の方もいましたが、自分のビジョンをしっかり持っていて、中には、自分の技術を活かせる企業が県内に無いので、関東に就職するが、何年か後には、地元に戻って起業し、後輩の受け皿になりたいという頼もしい学生もおり、有意義な意見交換となりました✨

【Facebookより転載】
高橋やすゆきのFacebookページはこちら>>

関連記事

  1. 和賀地区の金婚ダイヤモンド婚を祝う会に出席しました
  2. 宮古市議会の議会運営委員会が行政視察に来庁しました。
  3. いわて政治塾第5期 開塾式と第1回講座が開催されました
  4. 第34回岩崎地区里帰りソフトボール大会
  5. 「黒沢尻北高等学校陸上競技部OB会創立40周年記念祝賀会」が開催…
  6. 政治塾第5講座に参加しました
  7. 北上市民俗芸能協会総会に参加しました
  8. 岩手県議会商工建設委員会の県外調査2日目
PAGE TOP